物理を解説 ♪
ツイッター用のシェアボタン フェイスブック用のシェアボタン はてなブックマーク用のシェアボタン ライン用のシェアボタン
ツイッター用のシェアボタン フェイスブック用のシェアボタン はてなブックマーク用のシェアボタン ライン用のシェアボタン

目標と方針

これからここでどんなことをしたいのか。
作成:2000/10/16

相対論については色々言いたいことがある

「相対論は間違っている」なんて事が言いたいわけではない.ただその表現形式が私の哲学から言って気に食わないので,別の方法で同じ結果を引き出せないか,ということにチャレンジしたいのである.同じ結果を出すだけならば科学上の価値はあまりないし,それが相対論に取って代わることもないだろう.しかし人々の視野を広げるという意味はあるかも知れない.

こういう価値が認められることはしばしばある.例えば,電磁気学のマクスウェルの方程式は,初めすごく複雑な形で発表された.それを「彼の論文で言いたいのは結局こういう事なのだ」と現在のような分かりやすい 4 つの方程式系にまとめたのはヘルツである.

シュレーディンガーの方程式も,結局はハイゼンベルクの行列形式と数学的に同じ内容であったが,直観的にイメージしやすいと言うことで広く受け入れられることになった.

このように同じ内容の別の表現であっても人々に与える影響は大きい.


相対論の何が気に入らないかと言えば……

「時間」に空間と同等の立場を与えたその方法である.空間と時間を同等に扱うことによって 4 次元の幾何学に持っていけることを見抜いたアインシュタインの発想は天才的であるし,素晴らしいと思う.それでもそれは数学的方法を取り入れる一つの考え方である.

ところが多くの人がこの理論の表面的な理解によって,この宇宙は 4 次元であるとすでに信じてしまっているようである.しかし私は,時間は人間が理解しやすいために導入した単なるパラメータであると信じているし,それをはっきりさせるような形で「時間」を導入したいのである.

私としては少々複雑になってもいいから,そこで何が起こっているのかが良く分かる形式にしたいと思う.「時空の性質は本来こういうもの」と割り切るのではなく,なぜそのような性質を持つのかを明らかにするような議論をしたい.


しかし偉そうなことを言っても……

私はまだそれほど相対論を理解できているわけではない.的外れなことを言わないためにも,まず相対論を正統な方法で理解する必要がある.その理由で相対論を再勉強することにした.一般相対論は大学の授業で少し計算をしたくらいであって,当時は疑問も問題意識も持つことなく受け入れていたので,鵜呑みの勉強しかしていない.しかも今ではその多くを忘れてしまっている.

革新的なことを求める読者にはつまらないかも知れないが,しばらくは正統な相対論の理解への道のりを示すことにして,その後で,もし可能であるならば別の表現形式を模索することにしよう.

こうすることによって,私が怪しげな「正統科学に反対する者」ではないことを理解して安心して頂けるという効果もあるだろうと思う.

結果によっては,アインシュタイン的方法の熱烈な支持派にまわることだってあるかも知れないのだ.



趣味の物理学書店の案内バナー

EMAN物理note出張所の案内バナー