先月(2002年1月)、去年の初めに実施された
科学技術に関する意識調査の分析結果が発表された。
http://www.nistep.go.jp/achiev/abs/jpn/rep072j/rep066aj.html
(すでにリンク切れしてますね)
日本は14ヶ国中12位だったとか
新しい発見に対する関心度は最低だったとか、
そんな結果は周りを見わたせば予想がつく。
こんなことよりもショックだったのは
この調査のために使われた「科学の基礎知識」についての質問の内容だ。
科学の基礎知識問題
(1)大陸は何万年もかけて移動している
(2)現在の人類は原始的な動物種から進化した
(3)地球の中心部は非常に高温である
(4)我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた
(5)すべての放射能は人工的に作られたものだ
(6)ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた
(7)電子の大きさは原子の大きさよりも小さい
(8)レーザーは音波を集中することで得られる
(9)男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子だ
(10)抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す
(11)宇宙は巨大な爆発によって始まった
|
これが・・・科学の基礎知識だって・・・?
この問題を作った国は一体どこなんだ?
その国の科学レベルは非常に低いに違いない。
これではまるで「科学信仰の教義の定着度テスト」だ。
私はこの問題では満点は出せないだろう。
本当に知っていれば出せるわけがない。
「分からない」と解答せざるを得ない質問もある。
しかし、「一般に科学的だと信じられている」ものに○をつけよ、
という質問だったら満点が取れる。
私としては科学的に考えて次のように答えるのが正しいと思う。
2列目が文科省が欲しい答え。 3列目は私の答え。
1 | ○ | ? |
大陸が移動しており、今この瞬間も移動していることは観測されているが、
何万年もかけて移動していることについては推測するのみである。
ひっかけ問題なのか?
|
2 | 〇 | × |
私は進化説を疑わしく思う。 宗教的信条によって創造説を支持する。
|
3 | 〇 | ? |
地球の中心は非常に高温だと多数の証拠により「推測される」が本当のところは良く知らない。
|
4 | 〇 | × |
植物が作った酸素でなくとも呼吸には差し支えない。
|
5 | × | × |
用語を間違っているのではないか?
「放射能」は人間が作った物ではなく、もとからある自然現象だ。 人間に作り出せるようなものではない。
多分、「放射性物質(放射能を持つ物質)」のことを言っているのだと思うが、
これは人間が作り出せるし、天然にも存在する。
どちらにしても答えは「×」だ。
用語にさえ気をつければよい問題なのだが・・・。
|
6 | × | ? |
年代測定が正しいという仮定に基づくならば、この記述は間違っている。
(しかし、進化論の仮説が正しいと認める場合でも初期の人類として
どの程度まで遡って考えるかによっては正しい記述とも取れる。)
|
7 | 〇 | ○ |
無理やり屁理屈をこねているわけではないので・・。 良い問題です。
|
8 | × | ? |
出来る可能性も原理上否定できない。 実用上は問題だらけだが。
|
9 | ○ | ○ |
良い問題です。
|
10 | × | × |
良い問題です。
|
11 | ○ | ? |
・・という説が人気である。
|
俺、3点かよ!
日本の教育は科学から導かれる仮説の内、
最も可能性の高いものをあたかも事実であるように教えるが、
「科学的であることの本当の意味」については何も教えてはいないのだ。
しかしどちらにしてもこの調査の結果を深刻に受け止めてくれるのならば
今回の調査の目的は果たせているのであろう。
|